顧問契約

Advisory contract

規模の大小、また紛争の有無に関わらず問題に対して気軽に相談ができ、
すばやく的確に対応できる顧問弁護士は
貴社にとって心強いパートナーです。

  • いつでも気軽に相談OK!
    いつでも気軽に相談OK!

    気軽に契約書の確認、法令等の解釈についてご相談いただけます。

  • 反社会的勢力に対する牽制
    反社会的勢力に対する牽制

    反社会的勢力に対する牽制になります。

  • 問題にしっかり素早く対応
    問題にしっかり素早く対応

    問題に対する適切かつ迅速な対応が可能となります。

  • 労使間トラブルを防ぐ
    労使間トラブルを防ぐ

    労使間トラブルを未然に防ぎます。

  • 社内・社外へ信頼感UP!
    社内・社外へ信頼感UP!

    契約の交渉、行政の交渉等の同行・対応いたします。

  • 社員教育をフォロー
    社員教育をフォロー

    社員教員のお手伝いをさせていただきます。

  • 企業コンプライアンスをアピール
    企業コンプライアンスを
    アピール

    貴社の高い企業コンプライアンスがアピールできます。

Trouble prevention

 紛争はないことが一番です。

 訴訟になったら弁護士を頼むけれど、訴訟にならなければ弁護士は不要だと思っていませんか。

 実は、訴訟やトラブルを防止することにこそ弁護士が必要です。

 新規の取引を開始する場合、契約書は弁護士のチェックが入っていますか?

 自社を守るために大切な条項が入っていなかったり、自社に不利益な条項が入っているかもしれません。また、不利益な条項が避けられない場合には、その条項によるリスクを知り、対策を取る必要があります。

 契約書は、何が訴訟で問題となり、どのような証拠があれば勝ことができるのかを熟知する弁護士が法的視点に基づいて作成することによってその効力をもっとも発揮します。

 予防的司法(トラブルを未然に防止する)観点から、顧問契約をご締結いただいた企業様に対しては、契約書のリーガルチェック(弁護士によるチェック)をお勧めしています。

 また、契約書だけでなく、日々の業務において気になったことがあればすぐにご相談いただくことによって、トラブルの発生が防止できるとともに、企業のコンプライアンス維持にも役立ちます。日ごろから弁護士と緊密な関係を構築することによって、トラブル発生時にも迅速かつ適切な対応が可能となります。

 また、労使間トラブルを防止し、反社会的勢力に対する牽制としても効果的です。社員研修等を通じて社員教育のお手伝いも行っております。

簡単なご相談はお電話での見積もりも可能です

営業時間:平日9:30~17:30