『令和7年度 産廃検定合格対策講座』を開催いたします

昨年に引き続き、産廃検定合格対策講座を開催いたします。
昨年の受講生の方のお声を反映し、
受講時間を1時間として受講しやすくするとともに、問題演習講座枠を増設。
講義のみ聴きたい方と講座演習講座も受講される方とお申込み形態を選べるようにしました。
〇講義講座のみ受講される方は、毎回1時間。
〇問題演習講座も受講される方は、気分を切り替えて+1時間程。
・この講座がなければ独学では合格できなかった
・単なる受験勉強としてではなく、業務に廃棄物処理法の知識が少しでも役に立つことを
目的に勉強したかったので、法律の専門家の先生の講義は非常に有意義だった
など、多数のお声を頂戴しております。
====産廃検定合格対策講座====
https://drive.google.com/file/d/1DT82_8S8Q0YwwTQ_xeRGCt37AfDfUhoE/view?usp=sharing
令和8年2月11日㈬~3月4日(水)に行われます
「第10回産業廃棄物処理検定(全国産業資源循環連合会)」のオンライン講座です。
【開催日程】※講義全10回、問題演習全10回行います※
第1回 : 11月14日㈮
第2回 : 11月21日㈮
第3回 : 11月27日㈭
第4回 : 12月4日㈭
第5回 : 12月11日㈭
第6回 : 12月19日㈮
第7回 : 12月25日㈭
第8回 : 1月8日㈭
第9回 : 1月16日㈮
第10回 : 1月22日㈭ いずれも講座は15:00~16:00、問題演習は16:10~17:00
上記日程にご参加いただけなくても、講座の動画アーカイブ視聴が可能
(令和8年3月4日㈫まで)※問題演習の動画アーカイブはございません※
ご入金確認でき次第、弊所より配布資料を送付いたします関係上、
申込み後から数日お時間を頂戴いたします。ご了承ください。
【申込期間】
令和8年1月28日㈬
※産業廃棄物処理検定の申込締切日も上記日程と同様
※産業廃棄物処理検定受験期間:令和8年2月11日㈬~3月4日㈬
【準備物】
「産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)公式テキスト(第1版)」(全産連より出版)
産業廃棄物処理検定公式テキスト|人材育成|処理企業の方へ|公益社団法人 全国産業資源循環連合会
【受講料金】
講座全10回のみ 66,000円(税込/お一人様)
講座+問題演習各10回 132,000円(税込/お一人様)
【受講方法】
①「お申込みはこちら▶」よりお申込み
⇓
②弊所より受講料お振込先をご案内
⇓
③ご入金確認できましたら、Zoomご参加URLをお送りいたしますので、当日開催時刻前にアクセスしてください。